熊本県阿蘇郡産山村田尻771にある
「ヒゴタイ公園キャンプ村」の紹介です
※2021年7月時点
フリーサイトが出来て使い易くなった
概要
営業期間 | 通年 |
---|---|
料 金 | フリーサイト(持ち込み) 持ち込みテント 1,100円/張 1人当たり 550円 フリーサイト(オートキャンプ) 車1台 2,200円 1人当り 1,100円 デイキャンプ サイト利用料金 550円 1人当たり 330円 常設テント(8人用) 1張 5,720円 ※詳しくは関連リンク |
関連リンク | ヒゴタイ公園キャンプ村 |
予約方法 | 電話予約(電話番号)(3カ月前の月初(1日)より受付) |
時 間 | チェックイン 14時~ チェックアウト ~10時 |
駐車場 | 有(一部オートサイト対応) |
雰囲気 | 九重連山からのみずみずしく澄んだ渓流が心身の冷涼をさそう、阿蘇高原の中のキャンプ場 |
焚 火 | 焚火台使用 |
薪 | 500円/5kg |
ペット | 可 |
補 足 | 電源 無 シャワー室(200円/10分) ゴミ回収 無料(缶・ビンも可) |
詳細
駐車場~受付
駐車場

階段を上がった先が管理棟

管理棟で受付

雨の日は常設テント割引あり
シャワー室

管理棟内にシャワー室あり


売店





入口エリア(サイト・図書館)
管理棟前の道を進む
オートサイト(フリーサイト)
車を芝の中に入れて横づけ可



奥に図書館がある
図書館



外にも和式トイレあり

本が置いてあってのんびり出来る


ラインナップは渋め

女性用エリアもある


常設テント


テーブル・カマド付き

設備(炊事棟・トイレ)
炊事棟
炭捨て場
トイレ
和式の水洗トイレ
常設テントエリア①


下まで降りていくと小川がある

常設テントエリア②
下まで降りていくと小川がある

上流部は水害の被害が残ってた

遊歩道が修繕された箇所あり
ロッジ村
キャンプ場とは別でロッジ村もある
補足
周辺施設
入浴施設
シャワー室(200円/10分)
黒川温泉まで10km
スーパー
ショッピングあだちまで12km
口コミ
フリーサイトに車の横付けが出来るのが嬉しい
フリーサイトに傾斜はあるが許容範囲内
図書館内に女性専用トイレがあり、夜間でも安心して行ける
ロッジも多く、夏には川の水でプール遊びができる
7月頃にアブが発生しやすいらしく、到着したら車の熱気に寄ってくる。エンジン切って車内で10分くらい待つと居なくなるらしい

【熊本】キャンプ場マップ|有料 / 格安・無料 / 予約不要熊本キャンプ場(バーベキュー場)マップです スポットをクリックすると 詳細がわかるようになってます 全体図
【ア...